数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休> お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪

2011年10月15日

そのままでカウンセリング

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
タキトータルセラピーのタキです。

とても迷って・・・。

でも、やっぱり
カウンセリングに
行ってみようと
受話器を取って・・・。

申し込みはしたものの
いざ、当日。

となったら
やはり道々、

そしてドアを開ける迄は
頭の中で色々と想像して

緊張されるんじぁあないでしょうか?

タキさんて
おっかない人だったらどうしよう。

言いたく無いことまで
聞かれたら
どうしよう・・・。

始めていらっしゃる時
こんな風に考えるのは
あなたばかりでは
ありません。

実は私もかつて
セラピーを受けた
時、そうでした(´ψψ`)
ですから、あえて
「緊張しないで下さい。」とはいいません。
(><)

そのままで
お越しください(o^∀^o)




【タキトータルセラピー】瀧本えり
  

Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 13:51Comments(0)

2011年10月13日

カウンセリングセラピー始めます

夜はずいぶん
涼しくなりましたね。

今日もお勤め帰りの方が
セラピーに
いらっしゃいます。


どうぞリラックスして
お越しくださいませ〜
(o^∀^o)


【タキトータルセラピー】瀧本えり
  

Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 18:48Comments(0)

2011年10月13日

№1人気のメニュー

◆「一度決めた事なんだもの…。
そう簡単には変えられないわ。」

もしかしたらこれを読んで下さったあなた…

こんなふうに感じてはいませんか?

~~~~

娘(おやこ)問題専門の
セラピスト・タキです。

こちらのブログにようこそ♪


先月(9月)の人気ナンバーワンメニューは
カウンセリングセラピーでした。


ご相談にいらしたクライエント様からは…


◎「ああそう言えば…」と
今までとらわれていたことがわかり
心がスッキリしました。

◎内容が具体的で、
即、実生活に活かせました。

◎今回のセラピーも
本来の自分を見つけられて
自分を大切に思いました。

ありがとうございました。


◎もの心ついた頃から憎くて
苦しかった兄弟関係ですが

私は私なりに
できる事をやっていけば良いのだと思えるようになり
とても楽になりました。

などのお声をいただきました。


~~~


◆実は、今からあなたにお伝えする、これ…。
ちょっと頭の片隅においておいて下さいませんか。

「あなたが幼いながらに、心に決めたこと。
それがあなたのルーツになっているということ。」


◆「ルーツ…」そういえば
こんな少女時代を送っていたわ…。」

誰にでも、もちろん私にも
そしてあなたにも

おぼろげでもそうでなくとも
そんな記憶はあるかもしれません。


人によっては、もしかしたら
とっても嬉しい!楽しい!大好き!
いっぱいの思い出かもしれません。

例えば
「いつも甘えたい時に甘えてた♪」
「○○ができた時もできなかった時でも、認めてもらっていた」
「イヤなときはイヤ~!って言ってた」

だとしたら、その時を思いだすと
記憶の中にいる少女のあなたも
今のあなたも

思わず「にっこり~♪」
していそうです。



反対にいつも

「しっかりしていなくちゃいけない!」
「人に甘えちゃいけない!」
「イヤと言ってはいけない!」

決めたとしたら…。

なんか寂しい…。
とても腹の立つ…。
泣きたい気持になる…。

そして

胸のあたりがモヤモヤ…
イライラ~
ムカつく ><

でしょうか。

その頃のあなたも
そして、今のあなたも。

もしかしたらその気持ちはあなたの
お父さんやお母さんからの
言葉や対応、反応、雰囲気から受けとって

そう感じたのかもしれません。

そして、感じた事によって何か

あなたは何かをきめたとしたら。

例えば「こんな私は愛されないんだ…。」

◆もし、あなたがかつて
そう決めたのなら

今のあなたが決め直す事ができるのです。

そうすると胸のあたりのコリやツマリが
不思議と少なくなったり
無くなっていたりするんです。

だから、心がスッキリ!と感じるのでしょう。


セラピーでは
今の自分が楽になり
納得できるように
新しく「決め直し」していくんです。



  


Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 15:58Comments(0)カウンセリングセラピー

2011年10月09日

只今よりカウンセリングセラピーです

今日は
昼間にNLPプラクティショナーの
セミナーがあり

いつもは
ドーンと真ん中にある

大きな机が
片側に寄せてあるので
空間が広々しています。

机一つで
気分が変わりますね!

今日のクライアントさまも、リラックスしてお越しくださいませ〜♪






【タキトータルセラピー】瀧本えり
  

Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 18:31Comments(0)

2011年10月08日

ペットの気持ち

母娘(おやこ)問題専門の
セラピスト・タキです。

こちらのブログにようこそ♪

早速ですが…


◆新しいメニューが加わりました!

「アニマル(ペット)コミュニケ―ション」

現在、母娘(おやこ)問題専門セラピストとして
主に、カウンセリングセラピーをさせていただいていますが

加えて、あなたとあなたのペットとの問題にも
取り組んで行こうと思います。

なぜなら
どちらにも「母性」が共通していると考えているからです。



◆家族の一員として一緒に住んでいるペットたち

飼い主さんは
尻​尾の振り方や耳・しっぽのたち方
しぐさや表情などから
その子の​気持を想像している事がほとんどではないでしょうか?

でも、「本​当はこの子、どう思っているんだろう???」って
思いませんか?

実は一緒に生活を共にしている
ペットたちの心は

飼い主さん(親)であるあなたの心を
うつしとっている事もあるのです。


◆例えば、飼い主さんか…


あまりに心配症だったり

あまりにイライラしがちだったり…。

とても、心が不安定だったり…。

こちらの気持をわかってもらえな~い!と怒っていたり…。など

気になること挙げて行ったら
キリがありませんね。



◆ではその不安感や心配やイライラは
どうして起こるのでしょう?


実は、私たち親(おとな)によくあるのですが・・・

「前もこうだったから・・・・。」

「もしも、ああなったらどうしよう・・・。」

「これって、こうに違いない…。あの時○○だったから…。」

など過去の記憶(経験)を元にいろいろなものごとを
感じています。

そして、ペット達に対しても
これまで接してきた様々な経験で考え、判断しています。


実はこれ…。

あなたが何をどう受け取り、どう感じているか・・・?

という、あなたなりの判断の基準を基にしています。



対 人間(娘)

対 動物(ペット)

対 全てのものごと


を決めているんですね。



◆「って・・・、そんな回りくどいこと言ったって~!」

「私にとっては、ペットちゃんの気持の方が大切なんですから~。」

「どんだけ~」(って、かなり古~っ)



そうそう、自分の事考えると、めんどくさいかもしれないし、
確かに回りくどいかも。

だったら、先にあなたの大切なペットちゃんから
今、どんなふうに思っているのか
直接、聞いちゃいましょう!



◆そこで方法は2つ…。



そして、この続きは、次回に♪



  


Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 08:08Comments(0)アニマルコミュニケーション

2011年10月07日

メルマガ「ここハピ」vol。11


タキトータルセラピー発
♪…=…==…=…
こころのハッピーガーデン
爽秋の便-vol.11
=…=…=…=…=♪


こんにちは。

タキトータルセラピーのタキです。
すっかり秋めいて来ましたね。

子供のころから金木犀の香りが大好きなので
この季節、好きです。笑

ところで、9月は磐田の女性応援イベントで瞑想レッスンを。

また、ご依頼のあった清水区の不二見生涯学習交流館では

「PTSD
(心的外傷後ストレス)
から身を守る方法」の講座をさせていただきました。

どちらもご参加はほぼ女性。

思った以上に多くの方が受講して下さり
新しい知識ばかりでなく、
ワザ(笑)も体験でき「受けて良かった!」とのお声を頂きました。

ありがとうございます!
皆さんの心のパワーアップが私の元気の源です♪

その時の様子はこちら

不二見生涯学習交流館での体験型セミナーの様子
http://bit.ly/nyaFpz

~~~
悩みはどこから来る?
~~~

前々回のメルマガで、お知らせしましたように

今日から、あなたの行動にブレーキをかけている
リミッテイングビリーフ
(制限を作り出す思い込み)は

いったいどのようにしてできるのかを

あなたが生まれ、成長していく過程を追いながら

少しづつお話させて頂きます。

リミッテイングビリーフ&前回のお話はこちら
http://bit.ly/nYnwG1

◆さて…

近年、凶悪な殺人事件が目立って報道されるようになりました。

また、自殺者年間3万人台が続く日本では

自分自身に生きる価値を見いだせず

自ら命を断つ人が増えています。


◆こうした事件は、起こってはならない最悪のケースです。

しかし、私たちの身近でも、社会や自分を取り巻く人たちに
不信感や敵意を持ち続け

世の中も他人も信じられない
そして、自分自身の生きている意味も価値も実感できない……

こんな思いを抱えている人もいるのではないでしょうか。


◆例えば

「誰も信じられない…」

こうした思いはどこから生まれてくるのでしょう?

精神分析学者のエリクソンは、
人間は生まれてまもない乳児期(0~2歳頃)に

「基本的信頼」を獲得すると言いました。

言葉が使えない赤ちゃんは
養育者、

おもに母親に対して
泣いたりわめいたりすることで自分の感情を伝えます。

このとき母親がそれを受け止めて対応し

表情や言葉を投げかけて安心させてあげることで

子どもは母親に対する信頼を感じます。


これが「人を信じていい」という信念につながり

その信念を持つことで初めて

自分自身も生きる価値があると信じることができるのです。


■しかし

乳児期に自分が発したサインを受け止められなかったり

サインに対して恐怖を与えられることが多い場合

人生のいちばん最初で「信頼」ではなく

「不信」をより多く獲得するようになります。


すると…


「母親も家庭も、
世の中も、
自分自身も信じられない…。」

という思いにつながり

大人になってから社会への適応がうまくいかないこともあるのです。



◆><申し訳ありません

のっけから
重たいスタートと感じた方もいらっしゃるかもしれませんが…。


次回はその次の成長段階、幼児期についてのお話しです。


そして
今日のお話の中での「基本的信頼」。

これが万が一あなたが
しかるべき時期に獲得できなかったかも知れなくて「とても不安だ。」
と感じていらっしゃったとしても…。

どうぞご安心を!

タキトータルセラピーでは
お薬の服用や手術などではなく

お話ししながらの心理セラピーにより
あなたの心に変化を起こし
ご自分を信頼できるあなたに改善していくことが可能です。


◆セラピーを受けたお客様の声

◎もうモヤモヤした落ち込みがなくなりました。

◎日常が楽になりました。

◎無理をしなくなったので、
 「できる事をしていけばいい」と自分の可能性を信じられるようになった。

◎できない自分、ダメな自分に罪悪感があったけれど、
 それがなくなったので胸のあたりがスッキリした。

◎自分には生きる価値があると思えるようになったら、
 周りの人たちの事も愛しいと思える様になりました。 
 これって、今までだったら全く無かった感覚です。


など多数。

詳しくはこちら
http://bit.ly/oXpvH1


~~~~
今日のひとこと
~~~~

「バランスをとりましょう。」

・仕事×遊び、
食べ・飲み過ぎ×過剰なダイエット、
疲れ過ぎ×ボ~っとし過ぎ、
友達と付き合い過ぎ×1人孤立…

etc…


などどちらかに偏っていませんか?



■編集後記

道を歩いていて金木犀の香りがフワッ~♪
と漂ってきたら

私は即、味わいながら深呼吸。

そう、これって知る人ぞ知る?!

たった15秒のプチ瞑想!

ちょっと立ち止まって
できるだけ香りに集中して息を吸い

次にゆ~っくり吐いていきます。


好きな香りが更にリラックッスを高めてくれ
リフレッシュ!

次の行動が違います♪

(戸外での瞑想時は、くれぐれも身の回りの安全に気をつけて下さいね)





~~~

■お得情報♪(10/5~19(水)までのお申込み限定)

★一番人気のカウンセリングセラピー

・初めてだけど受けてみたい!

・あともう一回受けたい!

・新たなストレス発生中!また改善・解消したい!など

お申し込み時に、
「メルマガ登録済み。」の一言で
カウンセリング15分(¥3,000相当)延長。


他所のカウンセリングで
「あともう少し話したかったのに時間が…。」
なんてことありませんでしたか?


たった15分・されど15分。

大きく変化が起こるチャンスもあるのです。

なぜなら、実はそこに大きなキーワードが
隠されているかもしれないからです。

15分て短いようで、かなり話せますよ~♪



Hp内のご予約状況と
メールでのお申込みはこちら
→ http://bit.ly/qL7vWL

お電話での受付はこちら
→ 054-374-3143

メルマガ登録これからの方はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=95886


~~~~~

■新メニュー 現在着々と準備中!

★ペットと会話ができるアニマコミュニケーション★
あなたの大切な家族の一員であるペット(犬・猫)の気持知りたくありませんか?

次回メルマガで詳細のお知らせ予定です♪


今日もここまでお読みいただき
ありがとうございました。


【タキトータルセラピー】 代表 瀧本えり
==============================

■〒420-0013 静岡市葵区呉服町2-2-13 朱宮ビル6Fオリーブbiz内
■電話番号  054-374-3143 (受付時間9:00 ~ 21:00)       
■ホームページ■http://www.taki-total-therapy.com
■メール■info@taki-total-therapy.com

☆ブログほぼ毎日更新中!☆
  
  ■瞑想専門ブログ 
   ・【40秒瞑想法】 経営者、ビジネスマンの精神力・直感力・集中力を充電!
   http://ameblo.jp/iyasinokoe/
  ■プライベートブログ
   ・静岡市でカウンセリング.ヒプノセラピー.気功ヒーリング. レイキセミナー
    の瀧本えり
   http://blog.livedoor.jp/yururifuwari/
  ■お仕事ブログ
   ・「時には好きで時にはきらい」・・・母娘(おやこ)問題の専門セラピスト
   http://ttt.eshizuoka.jp/

==============================



  


Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 06:00Comments(0)メルマガ

2011年10月02日

只今より瞑想レッスンです


心にあったお悩みや
問題がカウンセリングセラピーにより

解消、改善されてから
瞑想レッスンを
希望されるクライアントさまが増えています。





今後は更に心身ともに

・元気になっていきたい!
・安定したい!

・より良い人生を
送りたい!

・自分らしく生きていきたい!

など、叶えたいですからね\(^O^)/



瞑想すると・・・

これまでより
もっと自分自身の声に耳を傾けていく事ができ、次第に自分自身を受け入れて行く事ができます。


そうすると
自分以外の人も
自然と受け入れて行く事ができます。

これまでより
ずっと心が楽に加速していきます。
  


Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 15:03Comments(0)瞑想

2011年10月02日

「PTSD(心的外傷後ストレス障害)から身を守る方法」ご感想

母娘(おやこ)問題専門の
セラピスト・タキです。

早いもので、もう10月ですね。

月が変わり、気持も新たに…!

と思ったのですがまずはこちらから…。


先月9/13(火)に
清水区村松にあります
静岡市不二見生涯学習交流館さまからの
ご依頼で

「PTSD(心的外傷後ストレス障害)から身を守る方法」
で講演後にちょうだいしましたご感想を
シェアさせていただきます。


掲載の許諾を下さった皆さま。

また、そうでなくとも
ご協力下さいました
受講生のみなさま

本当にありがとうございました。

(ご希望によりweb上に公開NGの方は
掲載しておりません。)



当日の詳しい様子はこちら
→http://ttt.eshizuoka.jp/e796649.html




~~以下ご感想

・Yさま 60代女性

町内からお話しがあり、
とても興味があったので、申し込みました。

どのお話も参考になることばかりで良かったです。
リラックス方法はとても気持ちよく、
これから実行していきたいと思いました。



・N.Tさま 40代女性

大震災が起きた時の備えとして申し込みました。
子どもにとってスキンシップは大事だと思いました。



・Wさま 50代女性

PTSDに悩んでいました。(悩んでいます)
子どもが不登校になったとき、

学校ではカウンセリング等を受ける場所を
教えてくれなかったので、
電話帳やパソコンで探したことがあります。

今回のPTSDの内容は、
自分にかかわると思い参加しました。

参加して、肌や言葉の触れ合いの大切さを
改めて思いました。



・H.Nさま 40代女性

震災でのストレスについて勉強したかったので
申し込みました。

本日、勉強したことで、
普段の子どもとの会話にも気をつけたいと思いました。



・Tさま 40代女性

学校の役員なので、受講しました。
「優しさが大事!!」と思いました。



・Kさま 60代女性

町内で頼まれて参加しまいたが、
参加者が熱心だったので、
私も参加して良かったと思いました。



・30代女性

4歳の娘が、
津波の映像を見たあと、
夜泣きをするようになったり、

突然「津波怖い!」と言ったり、
防災訓練で泣き出したりするようになってしまいました。

今回の講座は
「いつ来てもおかしくない」と言われている
東海地震に備えて心の準備をしておくため、

また「自分にできることは何だろう」と
いう気持ちがあったので、
それを考え学ぶため申し込みました。

講座を受けてみて、
子どもに対する接し方を考えさせられました。

家族や回りの人に対する言葉かけや
接し方を学べてよかった。



・40代女性

「何か起きたときの対応を
少しでも知っていれば安心かな」と思い、
参加しました。

参加して、大きなショックではないけど、
日頃のストレスで傷ついている子どもや
まわりの人に対して、

「ちゃんと向き合ってあげないといけないな・・・」と反省。

共感してあげることの
大切さを頭の中に入れておき、
子どもに「ギュ!!」してあげたいです。



・☆
地震に対する心構えのため受講しました。

若いころはメニエールで困っていました。
年をとってもストレスは限りありませんが、
若いころより力が抜けて
楽になっているんだと思いました。



・70代女性

静岡の地震後、
ビクビクしていたので、
少しでも不安が無くなるようにと思い参加しました。



・30代女性

大きな出来事だけではなく
日常の中にストレスを誰もが持っていると思い、
講座を申し込みました。

「自分がどうだったか」考えさせられました。


・☆
講座が終わったばかりで、
心の強い私でも今は思っていることをどう書いていいのか・・・

お話を聞き、わかっている様で
知らぬ事ばかりでした。

その場に遭遇しないとなんとも言えませんね。



・☆
「いざ」というとき、
自分が子どもにしてあげれるケヤのやり方や
言葉を知りたくて参加した。

「この一言が余分で傷つけてしまった・・・」とか

「あの一言で私は楽になれた・・・」とか、

改めて人にとって言葉の大切さがわかった。

「言わなくてもわかるでしょ!」
「言わなくてもわかって・・・」みたいな気持ちを、
しっかり言葉にしようと思いました。

言葉が出なくても、
「ギュッ」と抱きしめたり、
スキンシップも恥ずかしがらずにやってあげたい。



・☆
『子どもをPTSDから守る』という
テーマを見て、

親としてできることを
知っておきたいと強く感じました。

今日からできることが学べ、
本当によかった~


先生の笑顔が優しくて癒されました。


~~~ここまでご感想

当初、幼稚園~高校生くらいのお子さんを
お持ちのお母さんたちに向けての
講座とのご依頼でしたが

いざ、当日を迎えましたら
予想上に
幅広い年代の受講生のみなさんでした。

下は20代から
上は70代の方も!

いただきました
さまざまなご感想は
今後の参考にさせていただきます。

最後に温かい拍手も頂き
まことにありがとうございました。

「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」に関して

言葉は聞いたことがあってもよく分からない

詳しく知りたい

教育の現場、育児の現場にいるので
知っておいた方がいいと思っている

など

ご希望の場所・お時間に応じて
お話しさせていただきます。

お気軽にお問い合わせ下さい

℡ 054-374-3143

タキトータルセラピー
  


Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 06:05Comments(0)こころのケア法

2011年10月01日

たった3回でこんなに変わるなんて?!

昨日お越し下さったクライアントさまは

お母さんからの言葉や
振る舞いや雰囲気での暴力を

幼い頃から受けているという事で
いらしている女性でした。

これまでタキの所で
2回のカウンセリングセラピーを終えられ

かつて他のセラピーでは感じる事ができなかった程の
変化を実感していらっしゃいました。

その変化は例えば…。

・インナーチャイルド(今も心の中にいる幼ない頃の傷ついた自分)が
セラピーに来る前は

無表情でいつもうつむいていたけれど
次第に顔が上がって
最近では甘えて来たりスキンシップができるようになった。

・周囲の人間関係の中で
「人間が好き」、と思った事がこれまでは全く無かったが

だんだん「みんな好き!」と思うようになってきた。

言いかえると
嫌いな人がいなくなって来た。
と言う事でもあり

例えその人の一部を嫌いと思っても、「まあいいか」と思えるよう
になった。

・子供のころから、いつもヒステリックだった母。

これまで母の愛を感じる事もほとんどなく、いつもモヤモヤと
わだかまりが有ったのだが、
ここ数回、特にためらいなく自然に電話できてビックリした。

・たった2回でこんなに自分が変わるとは思わなかった。

などおっしゃっていました。

そして、今日のセラピーでは
子供のころから(2歳半下の弟が生まれてから)

「あなたはお姉ちゃんだから大丈夫よね。」

「おねーちゃんはしっかりしているから大丈夫ね。」と
よく言われてきた事が

実は、とても辛かったのに…。

本当はお母さんに甘えたかったり、
抱っこしてもらいたかったのに…。

「抱っこして!」と本当の気持ちを
言えなかった幼い自分の気持が良く分かり

心からようやく理解してあげる事ができた。

と同時に
これまでの呪縛から解放され

「おねーちゃん」であることを意識して
いい子を演じていたのはもう止め

ありのままの自分をだして生きる事に
ご自身で許可してあげることができました。

すると…。

「たった数十分の時間でこんなに変わったなんて、凄いですね!
今日は今までの中で一番スッキリしました!」

と思わずはじけんばかりの笑顔♪

「これまで、お母さんのことは切り離したいと思ったけれど
それは悪いことだと思っていました。

お母さんとは双子のように考えていたので
面倒を見なくなったら悪いと思ってましたし。

それがそうではなかったとわかりすごく
スッキリしました。」

と何度もおっしゃっていました。



Webに掲載の許諾を頂き誠にありがこうございました。
この方は、引き続き瞑想レッスンをご受講されます。

大きな心のわだかまりが無くなりつつあるので
瞑想も集中していける状態に近づきますね。







  


Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 06:02Comments(0)お客様の声