数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休>
お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪
2011年11月01日
人生が変わるってスゴイ
母娘(おやこ)問題の専門セラピストのタキです。
今日から11月ですね。
すっかり秋も深まってきました。
こちら静岡も朝晩は寒いです。
さて、先月の事になりますが…
現在のお仕事関連のセミナーにいつになく
沢山出席させていただき
心身の充実を図ることができました。
前回のブログで書かせていただきましたが
心身のエネルギーに関しては
呼吸法や瞑想法で。
そして、心の問題解決力アップの為に
この週末、棚田式ビリーフチェンジセラピー
(タキのところではカウンセリングセラピーとネーミングしています)
の公開講座にアシスタントも兼ねて出席させていただきました。
今回は(棚田式ビリーフチェンジセラピー)
公開講座が2日間に渡りこれまでより
盛りだくさんでした。
2日間とも前半はどうして人は悩むのか?そのメカニズムなどのお話。
そして、後半は
約60名の参加者の中から、8名が
じゃんけんで勝った順に棚田先生のセラピーをガチで受けました。
(つまり公開セラピーですね)
(私もちょうど1年前にじゃんけんで勝って
受ける事ができました。
それでその効果に驚き
プロセラピスト養成講座受講の決心をしました)
実際に長年に渡り、心の深~い所に
持ち続けてきた
悩みの原因となる
「悲しみ」
「怖さ」
「怒り」 などを
必要に応じて引き出していき
そして、その気持ちを昇華させる事や
今までの自分とは違う自分を生きていく事への
決め直し方 他
さまざまな
そのテクニックは
常に変化と改善、バリエーションがあるので
目が離せません。
(1人1人のお悩みが違うので当たり前ですが
1つとして同じ過程はありません)
会話の内容を必死で書き取ったり
相談者の表情や身体のサインなども
見逃すまいと集中します。
が、疲れないのです。
なぜかと考えたのですが
お1人のセラピーが終わるたびに
その方の心と身体、声、しぐさ、姿勢など
本当に変わっていらっしゃるので
驚きと感動がそこにあり
疲れるという意識が
ポーン と
吹っ飛んでしまうからかと。
いつも思うのですが、人が
心に何かをずっと溜めていたり、抱えて発散できない状態が
人生さえも変えているのです。
野生の動物には人間のように溜めこんだ感情は
無いそうです。
(動物園の動物たちには例えば、お猿さんが円形脱毛症になっていたり、
白クマさんが檻の中で同じ所をグルグル回っていたり・・・
などのストレス反応ってご覧になった方もいらっしゃいますでしょう)
だから人間も野生に戻れば
ストレスなく過ごせるのかもしれません?!
が・・・。
ムリ…。
だから溜めてしまう。
我慢してしまいます。
ところが、溜めていた、我慢していた
それらを手放した時に
まるで別人のように生まれ変るのです。
今回も、いかに心が人生に影響を及ぼしているかを
実感した公開セミナーでした。
こうった上質のセラピーシーンを目のあたりにすると
私自身のセラピー力もアップした~い!と
「萌え~
」で
日夜勉強中です。
イエイエ
夜は寝てました(笑)
昼寝もします
~~~~
上質のセラピーって、タキが考えますのに
受けていただいたクライアントさまに
結果の出るセラピーととらえています。
~~~~
最近、タキの所にも棚田式NLP(ビリーフチェンジセラピー)を
ご指定でお申込みして下さる方が増えています。
だからこそ、即、実践に活かせるように
受講には力が入ります。
さて、次回
棚田先生の東京での公開講座は年内にもあるとの事です。
ご興味ある方は是非。
こちらからリンクしています。
→ http://taki-total-therapy.com/link.html

(中央の青いシャツが棚田先生
その他は今回アシスタントの
ビリーフチェンジセラピーのプロセラピスト
養成講座卒業生たち)
今日から11月ですね。
すっかり秋も深まってきました。
こちら静岡も朝晩は寒いです。
さて、先月の事になりますが…
現在のお仕事関連のセミナーにいつになく
沢山出席させていただき
心身の充実を図ることができました。
前回のブログで書かせていただきましたが
心身のエネルギーに関しては
呼吸法や瞑想法で。
そして、心の問題解決力アップの為に
この週末、棚田式ビリーフチェンジセラピー
(タキのところではカウンセリングセラピーとネーミングしています)
の公開講座にアシスタントも兼ねて出席させていただきました。
今回は(棚田式ビリーフチェンジセラピー)
公開講座が2日間に渡りこれまでより
盛りだくさんでした。
2日間とも前半はどうして人は悩むのか?そのメカニズムなどのお話。
そして、後半は
約60名の参加者の中から、8名が
じゃんけんで勝った順に棚田先生のセラピーをガチで受けました。
(つまり公開セラピーですね)
(私もちょうど1年前にじゃんけんで勝って
受ける事ができました。
それでその効果に驚き
プロセラピスト養成講座受講の決心をしました)
実際に長年に渡り、心の深~い所に
持ち続けてきた
悩みの原因となる
「悲しみ」
「怖さ」
「怒り」 などを
必要に応じて引き出していき
そして、その気持ちを昇華させる事や
今までの自分とは違う自分を生きていく事への
決め直し方 他
さまざまな
そのテクニックは
常に変化と改善、バリエーションがあるので
目が離せません。
(1人1人のお悩みが違うので当たり前ですが
1つとして同じ過程はありません)
会話の内容を必死で書き取ったり
相談者の表情や身体のサインなども
見逃すまいと集中します。
が、疲れないのです。
なぜかと考えたのですが
お1人のセラピーが終わるたびに
その方の心と身体、声、しぐさ、姿勢など
本当に変わっていらっしゃるので
驚きと感動がそこにあり
疲れるという意識が
ポーン と
吹っ飛んでしまうからかと。
いつも思うのですが、人が
心に何かをずっと溜めていたり、抱えて発散できない状態が
人生さえも変えているのです。
野生の動物には人間のように溜めこんだ感情は
無いそうです。
(動物園の動物たちには例えば、お猿さんが円形脱毛症になっていたり、
白クマさんが檻の中で同じ所をグルグル回っていたり・・・
などのストレス反応ってご覧になった方もいらっしゃいますでしょう)
だから人間も野生に戻れば
ストレスなく過ごせるのかもしれません?!
が・・・。
ムリ…。
だから溜めてしまう。
我慢してしまいます。
ところが、溜めていた、我慢していた
それらを手放した時に
まるで別人のように生まれ変るのです。
今回も、いかに心が人生に影響を及ぼしているかを
実感した公開セミナーでした。
こうった上質のセラピーシーンを目のあたりにすると
私自身のセラピー力もアップした~い!と
「萌え~

日夜勉強中です。
イエイエ

昼寝もします

~~~~
上質のセラピーって、タキが考えますのに
受けていただいたクライアントさまに
結果の出るセラピーととらえています。
~~~~
最近、タキの所にも棚田式NLP(ビリーフチェンジセラピー)を
ご指定でお申込みして下さる方が増えています。
だからこそ、即、実践に活かせるように
受講には力が入ります。
さて、次回
棚田先生の東京での公開講座は年内にもあるとの事です。
ご興味ある方は是非。
こちらからリンクしています。
→ http://taki-total-therapy.com/link.html

(中央の青いシャツが棚田先生
その他は今回アシスタントの
ビリーフチェンジセラピーのプロセラピスト
養成講座卒業生たち)