数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休>
お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪
2011年09月26日
ペットの気持ち…、ホントのことです。
母娘(おやこ)問題専門の
セラピスト・タキです。
こちらのブログにようこそ♪
おうちに犬や猫などペットを飼っていませんか?
今やペットは家族の一員ですね

私たちはこういったペット達に心癒されたり
あるいは心配したり
時には腹を立てたり
泣いたり
しますが、
人間の言葉を話せない
あ・・・いえ、
犬語、猫語など
ペット達の言葉を話せない(理解できない)
人間の私たちは
彼ら彼女らの本当の気持って分かっているでしょうか?
どうやらペット達は(犬や猫)
人間が思っているほど
過去に執着していないようです。
不思議と思うかもしれませんが
「今、ここ」、「この時」を生きているので
過去の事にこだわらないのだそうです。
くり返された体験した時
その時の反応パターンは
脳が覚えているので
毎回同じパターンで反応するだけで
そこには「○○だったから~ねばならない。」
や
「○○だったから、~してはならない。」
と言う気持ちは無いんだそうです。
そういった捕らわれがないから
人間は動物(ペット)に
心が癒されるのかもしれませんね~。
セラピスト・タキです。
こちらのブログにようこそ♪
おうちに犬や猫などペットを飼っていませんか?
今やペットは家族の一員ですね


私たちはこういったペット達に心癒されたり
あるいは心配したり
時には腹を立てたり
泣いたり
しますが、
人間の言葉を話せない
あ・・・いえ、
犬語、猫語など
ペット達の言葉を話せない(理解できない)
人間の私たちは
彼ら彼女らの本当の気持って分かっているでしょうか?
どうやらペット達は(犬や猫)
人間が思っているほど
過去に執着していないようです。
不思議と思うかもしれませんが
「今、ここ」、「この時」を生きているので
過去の事にこだわらないのだそうです。
くり返された体験した時
その時の反応パターンは
脳が覚えているので
毎回同じパターンで反応するだけで
そこには「○○だったから~ねばならない。」
や
「○○だったから、~してはならない。」
と言う気持ちは無いんだそうです。
そういった捕らわれがないから
人間は動物(ペット)に
心が癒されるのかもしれませんね~。