数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休> お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪

2010年11月19日

こころの声はどう聞こえる?

いらっしゃいませ〜☆
タキトータルセラピーです。
今日もご訪問ありがとうございます。



「自分がこう言ったら相手がこうとるだろうから悪いな~」とか、
「自分の行動で相手の気分を害したら悪いな~」など、

人の気持ちの先を考え過ぎたり、相手の行動を予測したりして、
他者からの評価を気にしながら自分の行動を決める。

と言うような事を長年繰り返している内に、
自分自身のエネルギーを使い果たす方が案外多くいらっしゃいます。

常々思うのですが、
そういった場合、自分自身の心身ともにエネルギーがあり余っている状態ならば
日常的な周囲への気使いは、アリだと思いますが、

まさに「気」を使い果たして、現在エネルギーダウンしていらっしゃるような
場合は、そういった他者に対しての気の使い方はおススメしません。

それは、こころも身体も疲弊して辛くなるだけだからです。
そうなると、生きている事さえ疑問に思えて来てしまう事が多いからです。

私のお伝えしたい事は、
「あからさまに自分の言いたい事ばかりを主張したり、
他者の事を傷つけようが自分を押しとおして下さい」と言っているのでは
ないのはおわかりいただけるかと思います。

どうか、今の自分を見失っている場合には
「今、どんな気持ち?」
「今、どんな感じ?どうしたい?」と

自分自身の気持ちがどう感じているか、
また、どうしたいかの声に耳を傾けて、自分をいたわりエネルギーを蓄えて下さい。

こころの声は感情で表されています。

周りへの気使いはそれからでも遅くはありません。


~○◎○~~~○◎○~~~○◎○~~~○◎○~

タキトタルセラピーへのお問い合わせ・お申込みはお気軽に

       ↓

   054-374-3143

(留守番電話にはお名前とご用件をぜひ

 おり返しこちらからかけさせて頂きます)



 メールはこちらへ→info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えて下さい♪) 
 
 ホームページ: http://taki-total-therapy.com/  


他にも2つブログを更新中emoji02
icon01ライブドアブログ、お仕事以外も書いています

  「静岡市で
   カウンセリング・ヒプノセラピー・気功ヒーリング・瞑想・レイキセミナーの 瀧本えり:                 
                http://blog.livedoor.jp/yururifuwari/    

icon61アメブロ「瞑想からビジネスの成功を導く」:
           http://ameblo.jp/iyasinokoe/ 

                     
icon35 マイミク募集中!ミクシーネーム「えり」です


(写真撮影:花の店アウディー/バラ)  


Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 23:59Comments(0)エナジーアップ