数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休>
お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪
2011年04月27日
ダメだめNG!って、本当にダメって言っているのは誰?
いらっしゃいませ〜☆
タキトータルセラピーのタキです。
今日もメチャ元気~??

◆母(おや)がわが子を心配する・・・
「この子ったら、間違ってばっかり!」
「そんなことして、また失敗するんじゃないかしら・・・!?」
「この子ったら、お兄ちゃんなのに妹の方がしっかりしていて困るわ・・・」
「あら~、またぁ!!!」
「何でこの子ったらいつもこうなのよ!」
「もし、このままほっといたら、この子、大変なことになるかも!?」
「何とかしなくちゃ!!!」
と、親が子供のことを心配する・・・。
ありますか?
例えば、専業主婦のEさん。
あなたです。
「ああ、私ね。
って、そんな事、親なんだから、当たり前でしょ!!」なんて、
Eさん頭から湯気がポッポと立ってます。
(ちなみにタキの名前は「えり=ERI」 です)
まぁ~、確かに・・・
当たり前かもしれませんね。可愛いわが子のことですから・・・。
親としては、わが子の失敗や、まちがえている姿、四苦八苦している姿や、
困っている姿を見ている事って、
子供が辛そうですし、できたら失敗などせず、
遠回りしないで何でもそつなく安全にやって欲しい。
できることなら怒りたくないし、ハラハラ・ドキドキして、
胸が締め付けられてくるから、見たくない。
そんな方・・・・
いらっしゃいませんか?
実は・・・・、私がそうでした。
なーんだ・・・そうか・・・。
◆では・・・なぜ、目の前にいるあなたのお子さんが
失敗したり間違ったりする姿を見たくない!
と感じるのでしょうか・・・?
突然ですが、ちょっとここで目を閉じてみて下さい。
そして、失敗したり間違ったりして、いつもと違う表情をしている、
その子の姿を想像してみて下さい・・・。
(本当に目を閉じてね)
そうそう・・・・。
そうです。
いいですね、そんな感じ・・・。
そして不思議な事に、しばらくすると・・・・
あなたの脳裏に、写真のように、または動画のように、
その時のシーンがポ~~っと浮かんでくるかもしれません。
もしかしたら、あなたの耳には、叱っている(叱られている)、
その声が聞こえているかもしれませんし、
もしかしたら、「あ~ぁ・・・・」と凹んだ気持ちで、
胸がキューンとなっていることに気づくかもしれません。
そして・・・・。
その失敗や間違いをする事で、
誰かに大声でどなられたり、
叩かれたり、
いや~な目で見られたり、
いじめられたり、
仲間はずれにされたり・・・
と、さまざまなネガティブシーンをいつの間にか、
目いっぱいの想像力を駆使して
妄想していたりしているかもしれませんね。
そして・・・・
主人公であるお子さんの姿が
いつの間にか、あなたの小さい頃の姿になって・・・
すっかりあなたが失敗したり間違ってしまって、
凹んでネガティブな姿に変わっているシーンと入れ替わっていた・・・・
って、あるかもしれません・・・
◆もしかしたら・・・これがほんとうの私・・・?
と感じたならば、ひょっとして、失敗して困るのはあなたの
お子さんではなくて、実はあなた自身かもしれません。
そして、そのようなネガティブな妄想して
「また間違った!」って誰かに大声でどなられたり・・・
「あ~あ、やっちゃった・・」と失敗して叩かれたり・・・・
「お兄ちゃんなのに妹の方がしっかりしていて困るじゃん!」と
いや~な目で見られたり、
「何でおまえはいつもこうなんだ!そんなに言うこと聞かないなら!」と
押し入れに入れられたり、
訳もわからず、いじめられたり、仲間はずれにされたり・・・。
だからここそ、
「とても辛くて、もうこんな目にはあいたくない!!
だから、間違いや失敗はいけない!」
って決めたし、わが子にも間違いや失敗はダメダメNG!
◆いったい誰がダメ出ししているの????
ここで、もう一度私から質問なのですが・・・。
あなたがお子さんにしている心配=ダメ出しは、一体だれが出しているのですか?
その声は誰の声に似ていますか?
じっと感じてみて下さい。
と言っても、無理はないでくださいね。
絶対に無理はしないで・・・。
もしかして聞こえてきたとしたら、それは誰の声か・・・・???
もしあなたが知りたいと望むなら、あなたの無意識に問いかける事ができるでしょう。
そして、ほとんどの方はEさんのように、
自分自身の気持と可能性に気づくことができるのです。
◆最後にもう一度聞きますが・・・・
その心配はホントにお子さんの為ですか・・・?
あなたのお子さん、ホントに間違ったり失敗ばっかりですか・・・?
◇もしも、ダメ出ししている声の正体がわかったあなた
◇もしも、ダメ出ししている声の正体がわからないあなた
◇結局、どうしていいか分からないあなた
どんなあなたでも、
「これからはしなくてもいい心配や、胸が苦しくなるほどの過剰な心配などと
バイバイできる方法があるんですよ~」
という事だけは覚えておいて下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまでになかった症状でお困りの方はご相談ください。
ただいま、この様なストレス症状にも有効なセラピーで
お楽になっていただいております。
まずは30分無料カウンセリング!
タキトタルセラピーへのお問い合わせ・お申込みはお気軽に
↓
お電話 054-374-3143
(留守番電話にはお名前とご用件をぜひ
おり返しこちらからかけさせて頂きます)
メール info☆taki-total-therapy.com
(☆を@に変えてお送りください)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o
サロン一番人気メニューはこちら
↓
信頼と安心・安全のオリーブbizでのタキによる
「カウンセリングセラピー」
*マイミク募集中!ミクシーネーム「えり」です
*フェースブック始めました♪お友達になってね
(写真撮影:花の店アウディー/ブーゲンビリア)
タキトータルセラピーのタキです。
今日もメチャ元気~??
◆母(おや)がわが子を心配する・・・
「この子ったら、間違ってばっかり!」
「そんなことして、また失敗するんじゃないかしら・・・!?」
「この子ったら、お兄ちゃんなのに妹の方がしっかりしていて困るわ・・・」
「あら~、またぁ!!!」
「何でこの子ったらいつもこうなのよ!」
「もし、このままほっといたら、この子、大変なことになるかも!?」
「何とかしなくちゃ!!!」
と、親が子供のことを心配する・・・。
ありますか?
例えば、専業主婦のEさん。
あなたです。
「ああ、私ね。
って、そんな事、親なんだから、当たり前でしょ!!」なんて、
Eさん頭から湯気がポッポと立ってます。
(ちなみにタキの名前は「えり=ERI」 です)
まぁ~、確かに・・・
当たり前かもしれませんね。可愛いわが子のことですから・・・。
親としては、わが子の失敗や、まちがえている姿、四苦八苦している姿や、
困っている姿を見ている事って、
子供が辛そうですし、できたら失敗などせず、
遠回りしないで何でもそつなく安全にやって欲しい。
できることなら怒りたくないし、ハラハラ・ドキドキして、
胸が締め付けられてくるから、見たくない。
そんな方・・・・
いらっしゃいませんか?
実は・・・・、私がそうでした。
なーんだ・・・そうか・・・。
◆では・・・なぜ、目の前にいるあなたのお子さんが
失敗したり間違ったりする姿を見たくない!
と感じるのでしょうか・・・?
突然ですが、ちょっとここで目を閉じてみて下さい。
そして、失敗したり間違ったりして、いつもと違う表情をしている、
その子の姿を想像してみて下さい・・・。
(本当に目を閉じてね)
そうそう・・・・。
そうです。
いいですね、そんな感じ・・・。
そして不思議な事に、しばらくすると・・・・
あなたの脳裏に、写真のように、または動画のように、
その時のシーンがポ~~っと浮かんでくるかもしれません。
もしかしたら、あなたの耳には、叱っている(叱られている)、
その声が聞こえているかもしれませんし、
もしかしたら、「あ~ぁ・・・・」と凹んだ気持ちで、
胸がキューンとなっていることに気づくかもしれません。
そして・・・・。
その失敗や間違いをする事で、
誰かに大声でどなられたり、
叩かれたり、
いや~な目で見られたり、
いじめられたり、
仲間はずれにされたり・・・
と、さまざまなネガティブシーンをいつの間にか、
目いっぱいの想像力を駆使して
妄想していたりしているかもしれませんね。
そして・・・・
主人公であるお子さんの姿が
いつの間にか、あなたの小さい頃の姿になって・・・
すっかりあなたが失敗したり間違ってしまって、
凹んでネガティブな姿に変わっているシーンと入れ替わっていた・・・・
って、あるかもしれません・・・
◆もしかしたら・・・これがほんとうの私・・・?
と感じたならば、ひょっとして、失敗して困るのはあなたの
お子さんではなくて、実はあなた自身かもしれません。
そして、そのようなネガティブな妄想して
「また間違った!」って誰かに大声でどなられたり・・・
「あ~あ、やっちゃった・・」と失敗して叩かれたり・・・・
「お兄ちゃんなのに妹の方がしっかりしていて困るじゃん!」と
いや~な目で見られたり、
「何でおまえはいつもこうなんだ!そんなに言うこと聞かないなら!」と
押し入れに入れられたり、
訳もわからず、いじめられたり、仲間はずれにされたり・・・。
だからここそ、
「とても辛くて、もうこんな目にはあいたくない!!
だから、間違いや失敗はいけない!」
って決めたし、わが子にも間違いや失敗はダメダメNG!
◆いったい誰がダメ出ししているの????
ここで、もう一度私から質問なのですが・・・。
あなたがお子さんにしている心配=ダメ出しは、一体だれが出しているのですか?
その声は誰の声に似ていますか?
じっと感じてみて下さい。
と言っても、無理はないでくださいね。
絶対に無理はしないで・・・。
もしかして聞こえてきたとしたら、それは誰の声か・・・・???
もしあなたが知りたいと望むなら、あなたの無意識に問いかける事ができるでしょう。
そして、ほとんどの方はEさんのように、
自分自身の気持と可能性に気づくことができるのです。
◆最後にもう一度聞きますが・・・・
その心配はホントにお子さんの為ですか・・・?
あなたのお子さん、ホントに間違ったり失敗ばっかりですか・・・?
◇もしも、ダメ出ししている声の正体がわかったあなた
◇もしも、ダメ出ししている声の正体がわからないあなた
◇結局、どうしていいか分からないあなた
どんなあなたでも、
「これからはしなくてもいい心配や、胸が苦しくなるほどの過剰な心配などと
バイバイできる方法があるんですよ~」
という事だけは覚えておいて下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまでになかった症状でお困りの方はご相談ください。
ただいま、この様なストレス症状にも有効なセラピーで
お楽になっていただいております。
まずは30分無料カウンセリング!
タキトタルセラピーへのお問い合わせ・お申込みはお気軽に
↓
お電話 054-374-3143
(留守番電話にはお名前とご用件をぜひ
おり返しこちらからかけさせて頂きます)
メール info☆taki-total-therapy.com
(☆を@に変えてお送りください)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o
サロン一番人気メニューはこちら
↓
信頼と安心・安全のオリーブbizでのタキによる
「カウンセリングセラピー」
*マイミク募集中!ミクシーネーム「えり」です
*フェースブック始めました♪お友達になってね
(写真撮影:花の店アウディー/ブーゲンビリア)
Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 21:14│Comments(0)
│カウンセリングセラピー