数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休> お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪

2012年06月03日

見る角度を変えると違う側面が見えてきた

こんにちは瀧本です。
5/30.31日の2日間。

NLP(神経言語プログラミング)と言って

日本語では、実践心理学とも言われているセミナーのサポートをして来ました。

私自身は一昨年前にすでに受講はしていますが、再度講座の場にいると

これまでとは違った事が学べるすばらしさがあります。

まるで 同じ物語を読み返しながら新たな感動を得ているような…

同じ映画をまた見ているのに、以前とは全く違うシーンに感動しているような・・・

実際、私の受講時とは講師・受講生の方々も違うのですし

内容も同じテーマであってもテキストも進化していますので

全く同じであるはずがないのですよね~♪

見る角度を変えると違う側面が見えてきた

ところで

あるできごとに対して、受け取り方を決めている(意味付け)のはあなたの心です。

それは生まれながらに持っている部分もあるし

実のところ、その意味付けの多くは、過去の経験から判断して

その出来事が自分にとって

役に立つか役に立たないかの判断をしています。

(でもね、その判断について、良い悪いはありません)

で、この、判断の仕方=見方のことをNLPではフレームと言います。

そして、昨日学んだ事の1つは、そのフレームの変化のさせ方でした。

それでもし、あなたが生まれてきてからずっと持っている

その判断(フレーム)によってあなたがド~ンと凹んだ時、

立ち直り力を高めるための方法の1つが「リフレーミング」です。

それは、身近に起きたネガティブだと捉えていた

できごとの良い側面をみつけ

その出来事を生かせる状況を改めて考えるのですよ~。

これは、単に表面的なポジティブシンキングではない事がポイント。

言葉にして、口に出してみながら、じっくりと心で受け止めてみると

これまでしていた自分のパターンについて反省も出てきたりします。

それで、講座の中では受講生同士

お互いに練習する実践の時間がふんだんにあるので

その場で体の反応や心の深いところの変化が分ります。

それから、まずは小さな一歩の変化を積み重ねることが出来てくるので

それが自分は自分で良いと受け止められ、自分を大切に思う気持ちや

自分を尊重する気持ちになれ

そうすると他者に対してもち受け止め方が変わり

これまであった、心の凝りがほぐれて楽になってきます。

■受講生の皆さんのお声には…

・自分の変化には気付きにくいけれど、こうして一緒にワークをしていると

まるで鏡を見ているように自分の変化が分る。

・いままで気になっていた行動を掘り下げてみると、

自分の本当の心が出てくるんだな~と分った。

・自分の中の傲慢なところやかたくなな所に気づかされた。

・表面的な物を見ている事が多かった。心の部分の大切さに気が付いた。

・言葉にならない学びがあった。

・自分にとって楽にできる事=人にとって楽にできること

ではないとわかり、

これまでは相手への押し付けになっているのだと理解できた。

・人を笑わせなくてはいけないとか、

人に押し付けてはいけないとか言う感覚を

外に出すことができて楽になった。

など・・・

心の奥に受け止めた多くの事で

パートナーとの関係や自分自身への思いが

日常生活においてもすでに変化が起きているそうです。



同じカテゴリー(NLPプラクティショナーセミナー)の記事画像
人は人によって磨かれるのですby岡田社長
越えられない問題って無いんじゃないかな~
相手への押し付けになっているのだと理解できました
集中とリラックスでしっかりホンワリ
同じカテゴリー(NLPプラクティショナーセミナー)の記事
 人は人によって磨かれるのですby岡田社長 (2012-06-14 21:09)
 越えられない問題って無いんじゃないかな~ (2012-06-04 21:00)
 相手への押し付けになっているのだと理解できました (2012-06-01 08:08)
 集中とリラックスでしっかりホンワリ (2011-11-04 23:03)

Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 08:08│Comments(0)NLPプラクティショナーセミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見る角度を変えると違う側面が見えてきた
    コメント(0)