数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休>
お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪
2011年07月25日
PTSDの基礎知識セミナーしました
母娘(おやこ)問題専門のセラピスト・タキです。

一昨日の土曜日アイセル21にて
「PTSDの基礎知識」ミニセミナーを
させていただきました。
3.11の震災以降
心のケアについては新聞、雑誌、各種報道でその重要性が
言われていますね。
その中であなたも耳にした事があると思うのですが
「PTSD」という言葉。
これは「心的外傷後ストレス障害」と
日本語では訳されます。
とは言え…
「日本語で言われてもよくわかんない…。」
ですよね。
ならば、知っちゃいましょう!という訳で、
「PTSD」って何?
から始まり
何が起こると…
どうなって…
どんな期間を経て…
どういう症状があらわれる…
そして、
いつから「PTSD」と言われる様になり…
で、そうなると、こうなる…
(全くわかりませんね
)
そして、そうならない為には…
などのお話をさせていただきました。

今回のこのミニセミナーは
少人数の方々への告知でしたので
ご存じなかった方もいらっしゃると思います。

が、実は過日、
清水方面の生涯学習センターから
オファーをいただき
9月に「PTSD」について
もう少し詳しい内容の
セミナーをさせていただく事に
なっていますので
詳細がわかりましたら
またアップさせていただきますね~♪
一昨日の土曜日アイセル21にて
「PTSDの基礎知識」ミニセミナーを
させていただきました。
3.11の震災以降
心のケアについては新聞、雑誌、各種報道でその重要性が
言われていますね。
その中であなたも耳にした事があると思うのですが
「PTSD」という言葉。
これは「心的外傷後ストレス障害」と
日本語では訳されます。
とは言え…
「日本語で言われてもよくわかんない…。」
ですよね。
ならば、知っちゃいましょう!という訳で、
「PTSD」って何?
から始まり
何が起こると…
どうなって…
どんな期間を経て…
どういう症状があらわれる…
そして、
いつから「PTSD」と言われる様になり…
で、そうなると、こうなる…
(全くわかりませんね

そして、そうならない為には…
などのお話をさせていただきました。

今回のこのミニセミナーは
少人数の方々への告知でしたので
ご存じなかった方もいらっしゃると思います。
が、実は過日、
清水方面の生涯学習センターから
オファーをいただき
9月に「PTSD」について
もう少し詳しい内容の
セミナーをさせていただく事に
なっていますので
詳細がわかりましたら
またアップさせていただきますね~♪
Posted by 心理カウンセラーの瀧本(たきもと)えりです(^^♪よろしくお願いします♡ at 17:23│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。