数か月後…気づいたら劣等感からも落ち込み癖からも解放される。日常生活に支障をきたしている、心、身体、自律神経を和らげるためのカウンセリング&セラピーで、毎日が安心な世界へご案内します!
<日曜・祭日も営業中/火曜定休>
お申込み・お問い合わせは 電話:054-374-3143(受付時間 9時~19時/カウンセリング・セラピー中などで留守番電話になっていましたら、名前・ご用件をお残しください。こちらからご連絡いたします。) メールは24時間受付中! info☆taki-total-therapy.com (☆を@に変えてください) 詳しくは公式HPをご覧ください→静岡カウンセリングセラピーは2022年9月よりサロン名を変更しました、引き続きよろしくお願いします♪
2011年04月14日
怖くてお風呂に1人で入れなくなったんですよ~
いらっしゃいませ〜☆
タキトータルセラピーです。
今日もご訪問ありがとうございます。

「この子(小学校3年生の息子さん)お風呂に1人で入れなくなったんですよ~」
「(小2の娘さんが)暗い部屋に一人で行けなくなちゃって・・・」
「トイレに行くのを怖がったり・・・」(小3の息子さん)
他にも、
「少し大きめな音がするとビクッしている」
「工事現場などの前を通りたがらなくなった」
「エレベーターに乗りたがらなくなった」
etc・・・
地震以来1カ月経過していますが、昨日お会いした、
静岡県在住のお父さん・お母さんの方からのお子さん達の様子です。
被災地以外のお子さん達にも、心の中に「○○○が怖い!」といった
感情が表面化してい事実を一番身近なお母さん、お父さん方は
とても感じていらっしゃいます。
今回の地震は通常ではありえないほどの大きな出来事で、
大人ですら同様で、同じような恐怖心は持ちますから
子供達ならあって当たり前です。
今回の出来事。
これが普通ではなかったという事です!!
ただ、子どもが大人の場合と違うのは、
子どもは大人のようには
状況を理性的には理解できないし、
自分の考えや気持ちを
言葉に表現して伝えることができないので、
そこは周囲の大人がこのお父さんやお母さんたちのように
子どもの変化に
気付いてあげる必要があります。
そして、
・ できるだけ子どもと一緒に過ごす
・ 子どもの考えや気持ちを聞いて受け入れる
・ 子どもをハグする(スキンシップ)
といった関わりを通して、
子どもに安心感を与えてあげて下さい。
子どもが地震のときの出来事について
話しをしたときには、
「恐かったね。もう大丈夫だよ」と言って、
しばらくの時間、子どもを両手で抱きしめて
あげて下さい「抱っこしてギュ~!」
子どもは自分の気持ちが
周りの大人(親)に受け入れられると、
辛かった出来事を過去の記憶として
心的にも身体的にも処理をすることが
可能になります。
今回の震災に限らず、
こういった心の変化が起こった時には、
子供さんを「抱っこしてギュ~!」などして安心させてあげる。
おそらく実行していらっしゃると方も多いと思いますが、
子供の様子を見ながら、引き続きしていきましょう。
ところで、こういった恐怖感や、その他様々な恐怖感に関してしても、
心のセラピーは可能なのですが、
そのお話は次回に・・・。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 、
タキトタルセラピーへのお問い合わせ・お申込みはお気軽に
↓
お電話 054-374-3143
(留守番電話にはお名前とご用件をぜひ
おり返しこちらからかけさせて頂きます)
メール info☆taki-total-therapy.com
(☆を@に変えてお送りください)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o
サロン一番人気メニューはこちら
↓
信頼と安心・安全のオリーブbizでのタキによる
「カウンセリングセラピー」
リニューアルしました!
ホームページ
http://taki-total-therapy.com/
ライブドアブログ、お仕事以外も書いています
http://blog.livedoor.jp/yururifuwari/
アメブロ「瞑想からビジネスの成功を導く」
http://ameblo.jp/iyasinokoe/
*マイミク募集中!ミクシーネーム「えり」です
*フェースブック始めました♪お友達になってね

(写真撮影:花の店アウディー/スカビオサ)
タキトータルセラピーです。
今日もご訪問ありがとうございます。

「この子(小学校3年生の息子さん)お風呂に1人で入れなくなったんですよ~」
「(小2の娘さんが)暗い部屋に一人で行けなくなちゃって・・・」
「トイレに行くのを怖がったり・・・」(小3の息子さん)
他にも、
「少し大きめな音がするとビクッしている」
「工事現場などの前を通りたがらなくなった」
「エレベーターに乗りたがらなくなった」
etc・・・
地震以来1カ月経過していますが、昨日お会いした、
静岡県在住のお父さん・お母さんの方からのお子さん達の様子です。
被災地以外のお子さん達にも、心の中に「○○○が怖い!」といった
感情が表面化してい事実を一番身近なお母さん、お父さん方は
とても感じていらっしゃいます。
今回の地震は通常ではありえないほどの大きな出来事で、
大人ですら同様で、同じような恐怖心は持ちますから
子供達ならあって当たり前です。
今回の出来事。
これが普通ではなかったという事です!!
ただ、子どもが大人の場合と違うのは、
子どもは大人のようには
状況を理性的には理解できないし、
自分の考えや気持ちを
言葉に表現して伝えることができないので、
そこは周囲の大人がこのお父さんやお母さんたちのように
子どもの変化に
気付いてあげる必要があります。
そして、
・ できるだけ子どもと一緒に過ごす
・ 子どもの考えや気持ちを聞いて受け入れる
・ 子どもをハグする(スキンシップ)
といった関わりを通して、
子どもに安心感を与えてあげて下さい。
子どもが地震のときの出来事について
話しをしたときには、
「恐かったね。もう大丈夫だよ」と言って、
しばらくの時間、子どもを両手で抱きしめて
あげて下さい「抱っこしてギュ~!」
子どもは自分の気持ちが
周りの大人(親)に受け入れられると、
辛かった出来事を過去の記憶として
心的にも身体的にも処理をすることが
可能になります。
今回の震災に限らず、
こういった心の変化が起こった時には、
子供さんを「抱っこしてギュ~!」などして安心させてあげる。
おそらく実行していらっしゃると方も多いと思いますが、
子供の様子を見ながら、引き続きしていきましょう。
ところで、こういった恐怖感や、その他様々な恐怖感に関してしても、
心のセラピーは可能なのですが、
そのお話は次回に・・・。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 、
タキトタルセラピーへのお問い合わせ・お申込みはお気軽に
↓
お電話 054-374-3143
(留守番電話にはお名前とご用件をぜひ
おり返しこちらからかけさせて頂きます)
メール info☆taki-total-therapy.com
(☆を@に変えてお送りください)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o
サロン一番人気メニューはこちら
↓
信頼と安心・安全のオリーブbizでのタキによる
「カウンセリングセラピー」


http://taki-total-therapy.com/

http://blog.livedoor.jp/yururifuwari/

http://ameblo.jp/iyasinokoe/
*マイミク募集中!ミクシーネーム「えり」です
*フェースブック始めました♪お友達になってね
(写真撮影:花の店アウディー/スカビオサ)